字幕ふざけすぎやろw
あんあん♡でツボったwww
遭難時に木を削る道具(ちょうな)を持ち歩いている時点で相当のプロ。頑張っても手斧か鉈ぐらいだと思う。 謎の拾った果物。雪の中でどのように拾ったのか知らないがすでに乾燥してる。あんな小さな役に立たなそうなものよほど余裕がないと拾ってられない。 木に水を入れる。袋から注ぐのでなく何らかの大型容器を持ち歩いている余裕さ。 熱い石。雪の上で火をつけることはやり方を知っていればそれほど難しくないが暖を取るためでなくジュースを作るための水を温めるための石を熱するために使う余裕さ。 雪山で一人で一冬時間を潰すための方法みたいな感じか。遭難って思い込んでただけだった。
この女を真似しましょうで笑ったw
その最初からついてる、火をつけるのが1番大変なんよ。
つーかこの女のサバイバル力ヤバすぎだろ 完全に楽しんでる奴やん
あんあん♡じゃねぇよwww
雪山で生き残るためには道具含めて完全装備で遭難しましょうって事か。。。
いや、石熱したとしても危ない気はする。 だし、削る道具まず持ち歩かないと思う。 それよりもろ過する物とペットボトル2本くらい、あとは適当な火を起こせる物かな。 水には困らないこの雪の量なら。
雪山の何処で水を調達するのか 雪を溶かすなら解るのだが 焚き火出来るくらいの装備は準備しときましょうねって締めときましょう
どちらかというと楽しみ方
先生ー! 道具がなかったらどうやって生き残ればいいですか?
「と、次の瞬間」 何かあったのかと思っちった
木を削る道具と火をつける術を身につけなければ...
フーン♡で、笑った笑
拾った果物。食料が無い冬は動物が果物が食料を 必死で採る。絶対と言っていいほど果物は無い。 雪山に行ったことが無いことが、ばれています。
あんあん♡…はやめろWWWWWW
水汚いから飲んだらお腹いたくなるよ!てかすとろーどこにあるん?
水、掘る物、果物、熱い石があれば良いですね⭕️
@夢彧-y15