@修理固成-p2t

客が買いたいモデルではなく、店員が売りたいモデルが定価で売れるなんて凄い世界だよな。

@たにや-u6g

6:38
流石に2時間並んで店内へどうぞからの在庫全てありませんって言われたらキレるわ笑

@中村剛-o9u

シードを買わされるところがリアルでいい

@タケフサ-e1k

まあ,趣味の世界だから買った人が満足してるなら良いんじゃない😊

@user-GreenAventurine

「時間を見る機械を買うために時間を無駄にしている」その時間も愉しめるんですよね〜、そして買って着けても時間はあまり見ていなくて時計を見ているという😂

@kosupuregazou

13:05 要は売れ残りを押し付けられたわけだw

@たけたけ-p4w2r

そもそもロレ値上げしすぎボッタクり過ぎだから。
若い頃に30万円くらいで安く買った連中は大喜びだろうな。
機械式時計は見栄とハッタリで買うもの。
重いし、不便だし、定期メンテも必要だし、クオーツより性能悪いし。
最新ですら、ロマンで乗るクラシックカーみたいもの。
もうブレスレットだな。

@itsu2023

実情は店舗予約してもなかなか当選しません。また職業を聞かれる事はありません。2時間並ぶ事もありません。ロレックスクイズがあるのは本当です。

@werkist

サブマリーナも20年前は35万円で当時でも高いと思ったぐらいだったのに

@車好き-w3x

GSが綺麗過ぎて、何本も欲しくなります😂

@usumaku

オイラ、チープカシオ派
バンド自作したり、仕事カスタムしたり、ロレックスもいいけどカシオも良き

@葵-t1l

とりあえずグランドセイコー買っとけ。

@kishidakun

ガンプラ転売の地獄を知ってる身からすると転売対策で面接やってるロレックスは好感持てるわ

@ikedasingo5074

客商売なのにそんなに在庫を切らせてばかりの店なんて信用できないだろ

@quantdrittens3335

ロレ欲しいけど値上げが激しすぎて現実的じゃなくなってしまった…

@広一-e8c

セイコー、シチズン、カシオを買う。

@しちりあれもん

時計といえば、何度かG-SHOCKのベゼルの加水分解に泣かされた覚えがw

@cassyvita4726

昔は一般時計店でもロレックス売ってた。オイパペのノーマルモデル売れ残っててそれ買った事ある。店員と顔見知りだったので値引きして売ってもらった。今だったらあり得ない

@maku2003

グランドセイコーで充分

@リップル-e8t

高級腕時計は冷静に考えると高過ぎるんだけど、見てるとめっちゃ欲しくなるんだよなあ