@浅川-n2s

「油の旨味」って大事なんですよねー

@AK-ou7ig

動画を見るたびに思うこと…またアフ郎さんの作られるスパイスカレーが食べたいということ!😂
今回の4つのポイントをおさえると、本当にコクのあるカレーが自分でも作れるようになってくるのが分かります✨
いつも様々な動画でレシピを教えていただけるお陰だと拝んでます🙏😆
手羽元のカレーと、海老の出汁をとるココナッツカレーはテッパンレシピになりました💪
豚バラカレーもテッパンにしたいです😋🐷🤤

@honamin_colorconceptor

こんにちは。スパイス屋さんのレシピを見て作り始めてから、家族に「ほんとにおいしいね!」とほめてもらえるようになりました。これからも楽しみにしています。もしも付け合わせの料理で何かおススメとかあったらぜひまたご紹介していただけると嬉しいです。

@tomako1986

やっぱり油ですか。油が多いと塩味も乗ってきますよね。そこに酸味と辛味が混ざると美味しいカレーになると思いました!

@kizugusuri

おいしそ~。
最近旨味の出し方がだいぶんわかってきました。
旨味が出せれば、塩分も控えめにできるのでいい感じです。

@samuraiblue

最後にかけた緑のはパセリですか

@ドップラー効果-p5k

ホールスパイスは食べるときに取り除いたりしなくていいんですか?

@uramt2k

完成後にふりかけてた葉っぱやスパイスは何ですか?

@ROMO-ib3nu

アフ郎さんのカレー美味しそうですね。参考になります。お店は、どこでやっているのでしょうか?

@アルケミーかず

スパイスカレーは大量の油で玉ねぎを炒めるとネットで書いてあったので、出来上がったら油が浮いてきました。これは油の入れすぎでしょうか?