これはきついな....... お母さん本当に大変だろうな..... ここまで育てたお母さん凄すぎるよ.....頑張りすぎだよ......
この人のアカウント見るに何だかんだ息子さん大好きだし、息子もズレてるところあるけど親とくだらん話しできるぐらいには仲良いから、このお母さんのもう無理は上司と揉めて会社辞めたいぐらいのノリだと思う
「やったらダメですよ」 →なんでダメなんだろう? →やってみたらわかるか! みたいな思考回路らしい 逆に細かく説明したらピッタリやってくる奴らや
パプニカのナイフ持ってるの細かくて好き
障害の子供の日常動画をupしてる親いるけど他人の視聴者でさえ見てて苦しい気持ちになるんだから当事者の親はもっと辛いんやろうなぁ
7:53 普通の子ならともかく、ノリノリで点数言っちゃうような子にそれ言っても点数つければ褒められるって学習するだけな気がする...。
6:12 バカ丁寧にクロコダイン重ねてるの笑う
本当に罪深いのは 「子供はどんな子だって尊いよ😊」みたいに言ってくるやつ。 実際苦労してる親や世話してる人が聞きたいのはそんな言葉じゃないと思うんよね。 綺麗事だけ言って悦に入るだけならまだしも(世間を少しでもそっちに導く分十分罪深い)、「辛い」と話す人に説教までかましたりするからね😮 お前代われよと…
ちょいちょいコメント欄に本物いて面白い
知り合いに軽い池沼の子いたけどそのレベルの関係ですら軽く会話かわすだけで関わるの辞めたいなと思うレベルだったのに親とかもっと近くにいる人はホントすごいなと思う。
母親がダイ大orスクエニファン説すき
今日のスープ95点だねっていう言葉はお母さんを褒めたかったのか...?って思ったんだけどそれなら普通に美味しいって言えや
実際飯作って点数付けられたらキレるかもしれん
ワイは料理にいきなり点数つけられたらムカつくと思うわ。 絶対注意する。 ブチギレかどうかはわからんが、とにかく何の脈絡もなしにそんなん言われたら怒るわ。
点数付けられるのは俺も嫌だな。ガチギレに対しては今までの背景とか分からんからなんとも言えないけど、95/100って事なら「美味しいよ」って伝えるだけでいいんよ。
1:12 わいも手帳持ってるからわかるけどこれが真相や 個人的に盛り上がったニュース出来事を共有したくて脈絡なしに話すんやで。 普通の人達は会話用デッキとかいうやつの切り札に仕込んでおくらしいけど、ASDは脳が持っておける手札が1枚で限界やから相手を選ばずダイレクトアタックや
「ありがとう」って簡単に言える最高の言葉だと思う
たぶんこの息子は母親が苦しそうなのは知ってる。 でも苦しんでるってことと、それに配慮して言葉を選ばなければならないということがまったく脳内でつながってない。 だから喋りたいことだけ喋って結果的に相手を追い詰めてる。
この話、大変さや苦労も伝わる一方で普通のオカンだったらわからん言葉ばかりで100%聞き返すであろう「ついにダイの大冒険が2000円切った」を聞き取れてる=内容を理解出来てる辺り普段からそこそこ仲良くやってはいるんだろうなぁという事も伝わる秀逸な文章よな
@ばっこしぴちょまりん