@01G-us3rd

歌詞の暮れの街って呉の街とも解釈できるし夜が近い=終わりが近い=終戦間際とも読み取れるよね…

@西条貴俊

「帰ろう、帰ればまた来られるから」は僕も好きな言葉ですが、大戦当時、キスカ島撤退作戦で木村昌福艦長がこの言葉を言ったときの決断やその意味が持つ重さは到底推し量ることができません。
命とはほんとになげうつものじゃないですよね。
鎮守府の娘たちも誰一人沈まぬよう提督も全力を尽くしますよ!

@code_tocker9041

この曲とさらば慢心を聞き続けかれこれ4年艦これを続けてきましたが。轟沈0 解体0で無事 提督生命を引退できました
これから新たに提督として着任する方々、歴戦の猛者たちも轟沈だけは起こさないように万が一大破進軍してしまった場合速攻再読み込みしてください。
私も何度か使ってきましたこれらも永遠に続くであろう戦争に沈みゆく魂に。

@ヤマダ禅

我が鎮守府が優先するのは勝利することではない、皆が生きて帰ってくることだ。負けても良い、生きていればそれで十分だ。負けたことを悔やむのではなく、次はどうすれば良いか考えるのだ。そのための努力を怠ってはいけない。勝利とはそうやって掴むものだ。

@paku6392

もう8年ですか。
時代を感じます。学生時代少ない小遣いでアーケードしてた頃を思い出します。

@みっこー-f9b

まだ始めたばかりで隼鷹を沈めてしまったことを後悔してる…今ではもう誰一人も沈ませないよう努力する所存です…隼鷹本当にごめんよ俺頑張るから空から見守っててくれ

@大和ニモ-d7w

コメ欄にいる提督達へ
僕はまだ艦これを始めて3ヵ月くらいです。
皆様みたいに強い艦隊ではありません。
ですが、皆様が言う通り誰も轟沈させないように頑張っています。
そしてこのコメ欄にいる提督の皆様方が大切にしてきた艦娘という名の宝を
僕も守っていけるよう頑張ります。
最後にこの動画を作ってくださった方々本当にありがとうございました!



長文失礼致しました。

@コントレイル-t6c

―戦闘規則はただ一つ―

【生きて鎮守府に帰ってこい】

@中村伴吏

行ったら帰ってくる。そんな当たり前がいつか通用しなくなる。行っても帰ってこない。行ってきますの言葉には、行って 来ます 1度行き戻ってくること。ただそれは叶わぬ約束でもある。帰ってくるという言葉は簡単に言うけれど、もといた場所に戻れるのは幸せなこと。それを忘れてしまっている。行ってきますと言ったからには、絶対に辿り着き、そして戻ってくる。気軽に言ってる言葉だけど、この曲を聴いて改めて言葉の重さを実感させられる。そんな曲でした。 ありがとうございます。

@大日本提督

最近着任しましたこの曲とても感動しました。

@まるきゅー-b1s

一回、電を沈めてしまったけど、すぐに帰ってきてくれた。
うん、わかってる。今までとは違うのだと
でも、戻ってきてくれてうれしかったよ

@jingking1646

長い戦いつつ、君が側にいるこそ。明日をまだ起きれて戦う勇気が溢れる!

@BIGBOSS-hl8jn

諸君、勝利するということは、生きて帰って来ることだ。戦場で敵を倒す事ではない。例え戦場で敗北しても恥じるべき何モノもない。周りが何と言おうとそれは敗けではない。帰って来ればまた戦うことも、会う事が出来る。一人も死ぬことは許さん。どんな損傷でも無理をせず退却せよ。

@ren0002

沈めてしまった鳳翔さんが帰ってきてくれた!
もう沈めないからね!

@WEEEE165

四年経った今でもこの歌が大好きです

@一番カル

命令はただ一つ、必ず全員帰ってこい
全艦抜錨開始!

@みなのべ

みんなが生きて帰ることこそ最大の戦果だ

一体大本営の誰がこんなことを言ったかわからんが、しかし俺はこの言葉を座右の銘に提督として生きてます。

@内山修-h7f

最初 この曲を聴いてて 気づいたら涙を流してました。
俺 最初は日本海軍の軍艦や航空機が好きで独学で調べていたんですけど  戦争と言う悲惨なことには目が行ってなくて 何で負けたんだろ 敵国を恨んでいました。
でも 祖父さんから太平洋戦争のことを 聞いてみたら 言葉では表せられない悲しみと悲惨さを教えてくれました。(戦時中の写真や記録なんですがね)
そして 空襲のことも聞きました。 祖父はその時 日本陸軍の飛行場の整備をしてて B29の爆撃からは助かったと言ってたんですけど 何人かは亡くなったと話してました。  それと これは昔 介護施設につとめてた時 重巡洋艦 羽黒に乗っていた人(砲手)にも 話を聞いたんですけど     
あの時は 地獄だった 居住設備が良くない 仲間が先に死んでいく 伝染病 空襲 そして 沈没 完璧には理解は出来ないけど  その戦争体験の話をこれからは 他の人にも話せればいいと思ってます。
俺の母方の曾祖父も海軍ではなかったんですが 陸軍で満州の防衛で戦死したと祖父さんから聞きました。
形は違うなれど守りたいものは同じだと感じました。
それと 艦これをしている提督さん達に これだけは言いたい… 大破進軍…  いや… 中破したら撤退命令をだそう…  俺 前は中破して 進軍したら 潜水艦の雷撃で 蒼龍を沈没されてしまいました。  ほかにも空襲で 加賀 秋月 吹雪 砲撃で 金剛 比叡 榛名 五月雨 を失ってしまいました…  もう あんな思い懲り懲りです…  だから 中破でも 撤退してください…  今は違いますけど 前の俺みたいに 慢心して 艦娘を悲しませないでください…
長文スイマセンでした。

@オハとま

ゲームの「彼女達」でわなく、実際の「彼女達」は何を見て、何を思い、何を思って沈んだのだろうか・・・

@Rain_0302_

提督からの命令だ!
失敗してもいい...
だが、誰も沈めず俺の元に帰ってこい!