@jasis-h4b

田舎では充電スポットがどんどん閉鎖されていってるので要注意です

@カミナ-l5k

要するにEVには大したメリットはありません

@nooooooo-mp4bi7bz341b

ハイブリッド車がどれだけ合理的なのかがよくわかる

@rion-tu4mk

そもそもテスラって経済的だから選ぶもんじゃなくて、加速とか先進的な部分が面白いからってとこで選ぶ車だと思ってた

@makotokoton-garage

日本の住宅事情や道路状況考えても航続可能距離が500kmくらい走れるハイブリッドが一番需要あるしコスパもいい。

@sea6016

想像よりすごい高くてただでさえEVにメリットが感じられなかったのに逆に罰ゲーム位全く感じられなくなった

@リエールシュペー

誰もいない、そういう事ですよね

@コリ太郎

EV車全般に言える事だけど充電時間・車両価格・購入方法・メンテナンス負荷等まだまだ日本では早いと思う。
個人的には寒い地域ではそれらが顕著にデメリットとなるのが購入に踏み切れない理由。

@grouchoharpo1091

1kmあたり10円って事は、リッター17kmのガソリン車と同じ走行コストってこと
他に定期的にバッテリー交換が240万かかるので、、、、

@MeganeDevu1126

ステアリングの形がすげぇ😮咄嗟に切れるか心配になる

@寿司ぐるぐる

国産ハイブリッド最強やな

@JINJIN-o9y

10時35分に到着して、200km分完了したのが11時00分、20分以上かかってますね。。ガソリンハイブリッド車なら10リットルなので、20秒くらいです。

@takakanazawa1905

モデルゃSは充電代は無料だったと聞いて居す。カリフォルニア州に充電費用は1KW,27セント($0.27)です。

@パピルス-f5j

冬とか電気自動車地獄だぜ。200kmいつもなら走れるのに暖房つけたら90kmまで減るんだぜ。

@kar98kkk

道の駅とかで電気自動車に充電してる人見るとすることもなくボケ~っと時間持て余しててオモロい

@いちげゆい

スーパーチャージャーじゃないけどイオンモールの駐車場に10年前は30分無料充電スポットあったよな

@AA-jj1bc

テスラだけでこんなにコンテンツ作れるの純粋に凄い。この人にとってテスラはとてつもなく大きな存在なんだね、相対的に。

@pokesuke-555

200km分充電するために20分掛かって、金額も2000円か😂😂😂かなり渋くね

@リストルレット

まぁまだハイブリッド車だけど、あと5年もしたらEVのデメリットはかなり解消されてそうだな

@manyuta1895

今年、純ガソリンターボ車を新車購入しました!
やっぱ踏んだ時のエンジン音たまらないねぇー