@fukuzun

あの頃のネカフェがなつかしいなぁ

これからもチャレンジしていくのでチャンネル登録して応援してほしいのだ!
https://www.youtube.com/channel/UCN4rS38WJGX9hHpvitesqgA

再生リストもあるのだ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMB9xPBwQpOoIKiW0Xcju00p5JNH-IR4_

@TSUYOCHAN5

しんみり終わる感じの動画作りが良かったです。

@user-ro7sg6mz9c

トイレ行くときは毎回カバンも一緒に持って行ってたね。

@mk-dq3kl

昆虫系youtuberさんが「これがネカフェで採取してきたトコジラミです。たくさんいました😊」とか言っててゾッとした

@MusicalSheep00

編集うますぎ!見やすい

@nandemor123

インバウンド政策のせいで、トコジラミが怖くて気軽に行く気しない

@kamaniwa

快活CLUBはオープン席で30分内にシャワーだけ使って出るのがコスパ最強
210円なり

@kyoko7343

快活倶楽部の完全個室を利用した時
あまりの居心地の良さに危うく爆睡しかけました😅
私も含めて狭い場所が落ち着く人が意外と多いけど
これはもう人間の本能でしょうね🤔

@san-san-san-n1e

スマホゲーの増加に伴い格安simが出てきたのもでかいですよね。
サブスクでマンガもスマホで読めるし。

@BenjaminPhantom

いやっ昔の漫画喫茶美化し過ぎでしょ
店内で異臭が凄い所もあったし
客層もヤバイの多かったし
衛生面が悪い所が多かったし
トイレも汚い所が多かったし、

ドリンクバーも種類が少なく
ソフトクリームも無いし
良くてディッシャーですくう
業務用アイスタイプだったよ。

今の漫画喫茶の方が
衛生面も良くなってきてるし
ドリンクの種類多いし、
フローズンドリンクとか
ソフトクリームとか定番になってるし
今がまともでしょ。

@2236qawsedr

都内なら23区外カプセルホテルのが安いけど、地方だとネカフェしか選択肢がないこともあるから助かる

@kayu0910

当時、風営法だったか何かに引っかかって指摘され、扉がアクリル板になって外から見えるようになったのも痛手だったと思う。

@MK-kg4tq

快活クラブ 色々なサービス廃止は
ライバルがいなくなったからだったんですね
なんか理由があからさまで悲しい…
関係ないけどずんだもん かわいい💗

@kadzkichi

ロングツーリング時の宿泊先としてネカフェを利用してる。全国どこに行っても同じようなサービスだから安心して利用できる。

@chiojpn4409

昔のネカフェの退廃的な雰囲気が良かったんだけどなぁ…

@武田健司-w4q

快活、シャワーやポテトはどうでもいいが値上げが気になる。10年くらい前は半個室のナイトパック8時間とか1000円ちょいだったのに今は2000円超えだしなぁ

@unendlicheKinder

ドリンクバー飲み放題ソフトクリーム食べ放題あった時は毎週利用してたな
コロナ禍以降家で過ごした方が快適な事に気付いて行かなくなった

@keim834

遠方での、宿泊はよくネットカフェ使います。都内なんかはビジネスホテルとかもめちゃ値上がりしてますし

@赤い彗星-u1c

最近の傾向として、快活の珈琲専用機なくなって、チープなジュース併用機械なったのは残念です。

@としひろ-u2w

今でも普通に通ってます。
川崎駅前の商店街なんてネカフェの宝庫です。
GRANDCUSTOMA Dice が強い。
衰退するどころかカレーの食べ放題まで初めて勢いありますね。
止まり勤務明けでソファー席とかフルフラット席で寝てます。