@沼チョコ-p5s

ひまわりの花言葉は「あなたを見ています」なの辛い
女の子が何回も見ないでって言ってるから余計に

@chikage-96

ラスサビの向日葵の目が「驚いている目」と「笑っている目」と「悲しんでいる目」と「無関心な目」と「周りを見渡す目」と、反応が有名人が亡くなったネットの反応みたいでヴォ…ってなった。

@mori-59

向日葵がこっちを見た瞬間に女の子が笑うの、「見ないで理解できないでしょう」って
歌詞から考えると「理解できた?私の苦しみ」って言われたみたいでゾクッとする

@おぢおば懐古人

「見ないで理解できないでしょう?」っていう歌詞、瑞希視点からみるとDon't lookの「見るな」っていう意味と
他者視点からみたWithoutの「見ないと分からないでしょ?」っていって無理やり秘密を暴こうとしているようにも捉えられるから怖い

@AI-tw1dh

何その目(芽)って意味にも取れるし、
花が咲いたら雄蕊と雌蕊が見える、男女の見分けがつくもんね…

@kaeRu_777

最後ひまわりがこっち向くのがいじめの標的変えてきたみたいな恐怖感があってすごい、、目が合わないのもリアル

@時雨-k4g

言葉が悪いのは充分理解してるけど、向日葵が女の子の事見てる時はすごい綺麗だけど、こっちを向いた瞬間気持ち悪くなるの瑞希の性別について知った人達の嫌悪感とか表されてる感じ

@夢唯-b9k

ラスサビで一斉にこちらを向いた向日葵の目、明らかに「理解」とか「優しさ」っていう視線じゃなくて「好奇」とか「不気味」で、それをずっと向けられていたのだいぶ怖かったろうな

@宇佐田は負けん-d1b

これ視聴者もひまわり目線…?

@スラリン-p1v

まだ公開されてないが、気づいたこと
この花、ヒマワリよね…?
某音ゲーの影響でホウセンカのイメージが強かったけど、どういうことだ…?

ということで調べてみたのですが、ヒマワリって本数に応じて花言葉変わるんですね…。ポジティブな花言葉が多い一方で、

・7本…密かな愛→化けの皮を被って隠している
・15本…ごめんなさい→この曲が書き下ろされた音ゲーのイベントの最後でキャラが放った言葉
・17本…絶望の愛→「本当は好きで仕方なかったけど、この想いは叶いそうにない」という意味らしい

という感じでネガティブな花言葉もかなりあるんですよね…。とりあえず、ミクVer.楽しみにしてます!

@夏水-n1q

意識したか分からないけど概要欄の「見ないで」の真下に「...もっと見る」があるのがさ、もう、、、ね?大好き

追記
わぁいっぱいいいねだぁありがてぇ(つ'ヮ'c)
追加考察
「つぼみにはもう戻れない」ってプロセカver.だと「事実を知られていなかった過去には戻れない」みたいな意味だと思うんだけど、ボカロver.だと「色んな視線を向けられていなかったあの頃には戻れない」とか、女の子目線で「私を見ていなかった(ある意味盲目的ではなかった)頃には戻れないね」っていうちょっと違った意味にも捉えられそうだなぁって思った
あとはもうわかんねぇや( ᐙ )

@たわしP

書き下ろし先のキャラクターが
歌ってるやつだと
サビ前の「ごめん」が泣く直前みたいな感じだけど
こっちは「あなたが悪いの」みたいに言ってて好き

@るちあ-u3y

プロセカver.の「化けの花」、瑞希は受け入れてもらえなくて自分が消えようとしてる感じだけど、この「化けの花」は自分を受け入れてくれない周りを消そうとしてる感じが好きだ

@グーチョキパー-u1g

スカートの部分が一瞬何故か鈴蘭に見えて、花言葉を調べて見た
「幸せの再来」という意味があるらしい
私は信じるぞ!!!!!幸せの再来を!!!!

@ゆめは-x7u

17万いいね、777万回再生、7か月前の投稿、な(7)きそさん

@hana-ponyo

向日葵は太陽の移動につれて向きが変わるんだよね。女の子に向日葵が向いている(女の子=太陽)ってことは、たとえどんなに逃げたとしても、どこへ行ったとしても見せ物にされる、好奇の目で見られる。何度も繰り返してる「見ないで」なんてこの向日葵たちには届かないんだろうなぁ…

@クリィミィ-i4n

天才考察民「こうこうがこうで、花言葉にはこんな意味があって…」

俺「わぁ、お花綺麗( ᐛ )」

@Kinako-q5s

『どんなに醜く映る化粧』の『化粧』の部分が『でしょう』って聞こえててほんとにそうだったら『どんなに醜く映るでしょう?…』になって、何かに縛られてる感じとか『あなたにとってどんなに醜く映るでしょう?』っていう感じになる…

@レイニーブルーレイにーぶるーRay

「咲いてしまった化けの花」
って、
「裂いてしまった化けの皮」
みたいにとれて好き

@夜薔薇咲枇

世の中には"エンジェルナンバー"と言うのがあるそうです。
化けの花の動画時間は1分56秒、エンジェルナンバーの156の意味は、「今あなた自信が変化する最中にいる感覚、考え方、好きなことなど変化することは当たり前。"私はこういう人だ"という定義から離れ純粋な自分を見てその変化を楽しんでください」とあります。
あらまぁ、これは偶然...?