@田中ヴォルザード

1995からあげ玉が廃止され2024にバーレルにあげ玉が戻ってきて
20年近くでこれを見る揚げ玉ボンバーが感慨深いな…

@Yamashita_Ayumu

マイケル富岡さんのお宅訪問で、玄関にヤキソバングッズが並んでいて「私を育ててくれたのはヤキソバンのおかげです」と言ってましたね。

@おさしみ-v6g

ヤキソバニーに関してはガチ美女が本気で変な事やると凄まじく面白くなるなとか子供ながら当時思った気がする

@沢柳健二

さすがレトロゲーム実況だね!知らなかったよ…このゲーム😅マイケル富岡さんのヤキソバンCM思いだしますね!…霊夢ペヤング美味しいよね…後「麺アタック」そろそろ覚えてね😅

@もでれ

11:45昔は似たような曲ばかりじゃないと逆に「らしくない」とか叩かれたんやでアーティストかわいそう(^_^;)

@NegiWoTabero

サンコンさんは現在

駐日ギニア大使館顧問、一般社団法人日本ギニア友好協会理事長

らしい・・・すげぇよ・・・

@ゆっきーめるてぃん

なんか美少女戦士セーラームーンのゲーム思い出した(横スクロールアクション繋がりかな?)
ヤキソバン当時男子が真似してたな…
あ、私も焼きそば好きじゃないです😂

@hoshikaze_ryuka

この後息子のヤキソボーイ(本名はソース)が父(ヤキソバン)がヒーローの稽古をしようとして疎んでしまったがために父が闇堕ちして魔王になり果てる続編CMがあるのよね
ちなみに負けそうになるが再起して立ち上がるも結局負ける邪道路線w

@0066zungler

ヤキソバン、ペプシマン、唐揚げの素の香田晋...
90年代のテレビCMは、ヒーローで溢れていたんやな。

@魂魄妖夢-o8i

昔はCMつけりゃ、子供でも楽しめるCM多かったなぁ
(ヤキソバン、ペプシマンとかキャラクター系が多かった)

@takamaru1192

ヤキソバン寝袋欲しかったわ
結構応募したけど当時の「当選者は商品の発送をもって」ってタイプは運送業者に盗まれまくってたから当たってても届かなかったんだろうなぁ
運送業者のボスジャン所持率は異常だったな

@SORENINASUTTAN

これヤキソバニーでリメイクしてほしい(ヤキソバニーが見たいだけ)

@orengitarou7430

この馬鹿馬鹿しさが凄い好き。なんかカップ焼きそば食べたくなって来ました

@user-detteiu

うぽつです!

こら、霊夢!陰毛言うたらアカンやろ!😅

焼きそばは…ペヤングだな。一平ちゃん?最近は違う方の一平ちゃんしか思い浮かばなくなってました😅

@Teru-l8t

実は何気に懸賞版と市販版の2種あるというね

@あばたーる

このゲーム遊んだことはないですが、発売されたのをギリギリ覚えているような気がします

@masaki_fujiwara40

当時、授業か何かで聴いたアメリカ民謡の替え歌で「マイケルと〜みおぉか、ハレル〜ヤ〜♩」と歌うのが流行るほど人気でしたな。
(多分うちのクラスだけ)

@おーちゃん-w6m

当時のファミコン雑誌で評価が低かったから、ベルトスクロールゲーム好きだったけど、それを見て買うのやめた気がする😂

@keik7136

グレートになるとソースビームの射程が微妙に伸びると聞いた事がありますが、ゲームは持ってないので本当か不明です。

@唯一-g4n

色反転するとださくなるの最高に好き