ドリスさんの歌声、癒されます!
懐かしいですね。父と母がよく聴いてましたね。ありがとうございます
今年の1月に逝ってしまった 最愛の母の大好きな曲です 何かあるとケセラセラ🎵と 歌う母の声が聞こえてくるようです いつもそばにいて 励ましてくれるそんな曲です…✨
ジェームス・スチュワートとの共演でドリス・デイが歌った映画「知りすぎていた男」の主題歌ですね。新宿の映画館で観ました。 当時のドリス・デイが美しかったですね。もう昔の事でした。懐かしいです。
ドリス・デイの「ケセラセラ」がコンスタントに聞きたくなるんだよな〜♪ 2024.5.27
知りすぎた男で最後にケセラセラを歌うのを見てこちらも泣けて来ましたね。 スーパーヒロインでしたね。
ドリス・デイさん、安らかにお眠りください。 謹んで、ご冥福をお祈りします。
Que música tan bonita. Me encanta escuchar a Doris Day.
何だか今の何となくギスギスしてナーバスな世の中、ケ・セラ・セラ、なるようになるわ、とおおらかな気持ちが大切かな、と思います。
こんな母親に育ててもらいたかった・・・
Paul McCartney liked this song and made a cover version of it. I sometimes wonder if the classic Let It Be was inspired by this song.I love this song.Depending on the timing, sometimes I get teary-eyed when I hear this song.
懐かしい。
レコード大賞受賞おめでとうございます。
良い。
ジャケットがなつかし・・・!
僕の心の中では歌ってよし踊ってよしまさに女優の中の女優です。オードリー・ヘップバーンやマリリン・モンローよりも好きでした。
ご冥福をお祈りいたします
今の気持ち、なるようにしかならない😂
私はどちらでも受け入れる事できるかも。また、他の人見つけられてるから。先に来年2月にクロアチアに行ってきます。私も同世代の人の方が本当は楽なんです。トキメキは少なくも大切にされるから、おばさん扱いしないで、レディとして扱ってくれるから、どちらがいいか分からないよね。お互い両方大切にすればいいかもね。だから、上田では会えません。お互いそれが運命なんですよ、もう前からそう思っていました。どちらに原因があるとかでなく、そう言う運命だったという事。出会いも運命、別れも運命。それが現実です。私はメリットを感じないんです。無駄な時間なんですよ。もっと自分の為に時間とお金を使いたいだけです。早く気づいて良かったです。私にはそれ程時間が残されていません。悪いけど、スマホ勝手に操作しないで、マナー違反ですよ。
@堀田剛-x3h