@キン肉スグル-i7y

芸能人が飯食って内輪ネタ話したりネットで検索したら出てくる情報垂れ流ししてるテレビって見る意味ないよね

@catenaccio01

40過ぎのオッサンだけど、もう随分前からテレビは観てないな。
テレビ離れは若者だけの話じゃ無いと思うわ。

@ryuichiibaraki7784

70過ぎたウチの親父でさえ、TVは見ずにYouTubeやネットから情報を得ている有様。
ただ、深夜に車の中で聴くラジオが意外と面白かったりする

@freemotojeffp

ワイドショー嘘だらけニュースも嘘だらけ。
本当に見る価値が1ミリもない。

@nec9821

戦ってばかりのハリウッド映画
食べるか動物ばかりのテレビ

後、吉本芸人がうるさい
オーバーに立ちあがって指を指し何か叫んで
笑っているけど目は笑っていなくて必死過ぎて怖い
ワンパターンの吉本化

トドメにネット動画の面白動画流用垂れ流し

@ikamera-dorobow

有吉ゼミとかいう激辛グルメを早食いさせる食品ロス推奨番組
何が面白いのか分からない

@minosjp

ずんだもん動画で「フォーマットのテンプレ化」を取り上げるのはなかなかのユーモアですね

@hamptonnick366

韓国ゴリ押しでテレビを見なくなりました。
本当に辟易する。

@nusufuru

youtubeの動画を垂れ流してワイプで芸人の顔映しとけばOKみたいな番組を誰が見るっての?

@takuya.t1601

テレビ局の社員と話した事あるけど、「テレビがおもしろくなくなって観たい物がないのは正常。俺たちが見てもおもしろくない」なんて言ってたな😅
身内にも言われるなんて

@fujisanfujisan7226

「孤独のグルメ」おじさんが一人、食堂などでたべるだけ、うざい食レポなし
「ソロ活女子のススメ」女性ひとりが博物館などを訪れて感想のひとりごとをいうだけ。
30分枠でシンプル なぜか見てしまう。

@ジャギ-s3u

最近のテレビって芸能人がスタジオで盛り上がるだけと何か飯を食うだけの番組ばかりだよな

@lQwQl

同じ職場のおっさんももう数年テレビ見てないって言ってたから若者に限らずなんよね

@ちゃん白猫-m8c

親世代だけど。
ワイプがうるさい!からテレビを見なくなりました

@ゲーせん

持ってるだけで強制的に毎月金をせびってくるデバイスなんて所持したいわけないよな

@えいちゃん-f2y

全く面白くない芸人がテレビで騒いでるだけで、見ていて全く面白くない、すぐにYouTubeに変更します

@J.Magpie

60手前ですが、コロナ後単身赴任でアパート暮らしをしています。
最初からテレビを持ち込まなかったので、アパートに帰宅すると自分の趣味や
資格勉強などもの凄くはかどるようになりました。
たまに帰省してテレビを観ると、歳を取ったせいか無理に笑わそうとしたり
偏った情報が透けて見えるようになり、家族が観ている以外は観なくなりました。

@pochi9160

60過ぎのシニア世代だけどテレビなんて20年以上も見てないです。どこを見ても同じ芸人が内輪しか知らない話題ばかりなのにスタジオ大爆笑......。「えっ!こんな場面で笑えちゃうの?」って感じで引き始めました。
日本を下げて嘘っぱちの韓国ゴリ押しも止めて欲しい。報道やワイドショーも左臭い嘘ばかり。「何が政府のチェック機能なの?」って思っちゃいます。
21世紀に入ってからのテレビは詰まらなくなった。見る価値など有りません。

@user-fd2sf4xj6l

昔からテレビを見てるとバカになるって言うがあながち間違いではないね。
嘘や印象操作ばっかで既得権益者に都合の良い思想を植え付けられる。

@stolia9338

CMで無駄に引っ張るしCM明けでも数秒前に巻き戻って同じで画面流すし色々うっとうしい