@まるこちゃん-d3d

久石譲って本当に天才なんだなぁ。
いっきに魔女の宅急便の絵が思い浮かんで、すごく懐かしい気持ちになる。
どきどきして、わくわくする
海辺の情景、自然と人が交わる世界が浮かんでくるね。

@Muum1205

聞き終わって7年前なことに驚いたwwwww

@土間埋-x3n

9年前にしては画質が神

@sakura8138

小学生の時この曲難しくて発表会ギリギリまで苦しんでノーミスで弾けた時はお母さんと泣いて喜んだのが懐かしい

@Nonameones

ここまで上手くなったら楽しいだろうな

@MurphyColeman

YAMAHAって本当にすげえな。ELECTONEも、グランドピアノも、車のエンジンもオートバイも全部超一流。リコーダーやピアニカ、吹奏楽の楽器もほとんどYAMAHA製だしね。そうそう、ボーカロイドもね。世界中探してこんな企業ほかにあるかい?昔ヤマハ音楽教室にお世話になりました。

@笑顔になる

基本的にはYAMAHAがすごい。
でも、これを存分に使いこなしている彼女は天才。

@saburou09

エレクトーン考えた人まじで天才やと思う今日この頃

@peacetaki

両手両足全部違う動きをして
こういう演奏ができるってホントすごいなあ

片手のみでもまともにできない自分には
どれぐらいすごいかもよくわからないくらいすごいw

@user--user--user

コメ欄見たら、そもそもエレクトーン知らない人が多いのが意外だった。

@myumyu251

溢れるドラクエ感

@whitelily9383

1:31 ここからドラクエみたいで好き

@usw-dp3rm

全く弾けないのに、コレほしい☆

@海王星-e7k

エレクトーンってこれだけイメージを膨らませてくれるような豊かなサウンドを、たった1つの楽器で奏でれるんだなあ……。
聞き終えて思わず感嘆の声が漏れ出た。
これを創造したYAMAHAってやっぱり日本が誇るべき企業だわ。

@catotoru1963

YAMAHAのHPの「 エレクトーン演奏家インタビュー」で、演奏者の奥野由希子(おくの・ゆきこ)さんが「エレクトーンらしさを表現したかったので、あえてエレクトーンのライブ感を優先したバランスとエレクトーンぽい音作りを心がけました。いろいろな音色が出てきますが、オーボエの音色だけはこだわって作りました。歩きながら移り変わる景色が見えるようなイメージでアレンジしています」とおっしゃってますが、本当に景色が心に浮かびますね(^^)

@こゆ-l5p

なんか、この女の人無印感がある

@佐々木宣元-b9z

うま~い
キキちゃんがホウキにのって現れそう・・・

@わああん

一人で演奏してるとは思えない
すごすぎる

@rinakofunatsu5212

やっぱプロは違うねぇ…
雰囲気作りの格が違う

@mekotikogood

1人でオーケストラができちゃうなんてすごいな〜