【24日目】
マルセイユに到着して2日目。
前日に食べれなかったブイヤベースを今度こそ食べに行きます。
マルセイユの郷土料理ブイヤベースはもともとは
漁師が売れ残った魚や商品価値の無い魚をごった煮にして食べた
家庭料理でしたが、現在ではすっかり高級料理になってしまっています。
ブイヤベース憲章なるものまであり、
調理方法や使用する魚種などが細かく定められているとか。
お値段も有名店では1人前60〜70ユーロ(一万円前後)でシェアは不可。
数日前からの予約が推奨されています。
そうとは知らずに昨日は有名店のシェ・フォンフォンへ
予約なしで訪れたところ、やはり追い返されました。
ホテルへ戻って前日から予約を受け付けてくれる店はないかと調べたところ、
レ・ザルスノーというお店で予約をすることができました。
このレストランは、庶民的なブイヤベースをリーズナブルな価格で
提供していることで定評のある地元でも人気のお店だそうです。
念願のブイヤベースに満足した後は、マルセイユ旧港近くにある
ショッピングモールへ行きました。
【ユーレイルパスでフランス一周の列車旅】
ユーレイルパスはヨーロッパの鉄道を自由に乗り降りできる鉄道パスです。
対象国の鉄道を一定期間好きなだけ乗り放題の「グローバルパス」と
1ヶ国のみ使用できる「ワンカントリーパス」があります。
今回は、フランス1ヶ国8日間のパスを利用しました。
【会社を辞めて1ヶ月ヨーロッパ旅行】
転職を機に有休消化を利用してイタリア、ドイツ、フランスの3ヶ国を
旅します。いよいよ旅も最終盤に入りました。
コメント