Loading...
「ツール」は右上に移動しました。
利用したサーバー: watawata7
1253いいね 28079回再生

琉球エデンの園物語

【English subs available now】 当初はコミュニティタブでシェアする程度で考えていたのですが、さすがに写真5枚では伝えきれず、動画という結果になりました。また今回利用した写真は主にリサーチ用だったため、沖縄らしい「ピカーン!」と突き抜けた輝きには欠けますが、その奥義を知るきっかけになればと思います。ご視聴ありがとうございました。

🎧 琉球アンダーグラウンド - 染みなし / 恋の道草

「日本神道も古代琉球神道もそのままであったならば、キリスト教と大体変わらなかった。」 - 賀川豊彦

••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

※安須森御嶽は観光地ではなく聖域です。訪問される場合は地元への敬意を忘れず謙虚な気持ちでお邪魔しましょう。🙏

••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

Summary

This video explorers the remnants of the Hebrew roots still visible on the island of Okinawa to this day. The first part looks at the villages of Ada & Ibu, (Adam & Eve) connected to another village, Yona (Jona). Another find was in Onna (= woman) village where two districts, Sera-gaki (Sarah) and A-fuso (fuso = patriarch) thus, Abraham or Adam are side by side. The next scene takes us to one of the most holiest sanctuaries in Okinawa, Asumori. The peak used to have a sign explaining its religious beliefs, with terms like "Creator" , "gods sent by the Creator", "male God in command of the gods" (Jesus ?) , and literally "angels". Finishing off the video is a legend from the island of Kouri. The story is astonishingly similar to that of Adam and Eve in Genesis. If you are interested, you can follow the link below (JP only so have translation ready)

https://totoro820.ti-da.net/e3110943.html

My condolences goes to Dr. Michael Heiser

コメント